| 
 ( 2010年 6月30日 掲載 )    
  
自然を楽しむ会たより  NO.112  2010.6.28    福岡市中央区渡辺通り2-8-23      日中友好協会福岡支部(自然を楽しむ会)         (事務局)電話・FAX (092)761-0604
 |   
  
 今回は唐津市七山にある樫原湿原・観音の滝を散策します。  湿原は全国では北海道の釧路湿原や尾瀬の湿原などが知られています。今、湿原は自然環境保護の面で国際的に関心が高まっています。  事前調査を6月にしました。以前はマイクロバスも入れない不便なところでしたが、現在は佐賀県自然環境保全地域に指定され、大きな駐車場や保護柵なども整備されていました。そして、福岡県では見られないトキソウやもうせんごけ、ジュンサイの他ハッチョウトンボ、アジアイトトンボなどのとても珍しい動植物が見られました。  例会当日にはサギソウ、ジュンサイなど30種類ほどの花が豪華絢爛に咲き誇っていると予想されます。植物は湿地で約60種、陸域には約70種あります。ここは国の「重要湿地」に選定されており広さは121ヘクタールです。なお観察木道は平地で坂道はありません。 
1.月  日  2010年7月31日(土)     *雨天決行 2.場  所  唐津市七山 3.集合場所 福岡市中央区渡辺通り セントラルホテルフクオカ前 4.集合時間 午前8時50分  *出発 9時 5.募集人数 33名  (中型バス) 
6.参 加 費  会員 3,500円 会員外 4,500円     ※ 前日および当日のキャンセルは参加費の50%いただきます。 
7.携 行 品  弁当・飲み物・帽子・手袋・タオル・履きなれた靴       雨具・名札・双眼鏡(持っている方はお持ちください) 
8.行  程      天神  →  都市高速・西九州道  →  浜玉 →  樫原湿原 →      (9:00発)                   (10:30〜12:30)      音の滝(昼食)  →  鳴神の庄(休憩)  →  鏡山  →      (12:40〜13:40)   (14:00〜14:30)  (15:00〜15:40)      西九州道・都市高速  →天神(日銀前)                      (17:00頃着)    ※ 特に雨がひどい場合はスケジュールを1部変更し、       七山の温泉「ななのゆ」に行く予定にしています。 
9.申し込み  7月15 日(木)必着 10.問い合わせ    自然を楽しむ会事務局(日中友好協会福岡支部内)             TEL 092-761-0604 
  5月30日(日)快晴。33名参加。
 
 
 
 |