( 2010年10月23日 掲載 )
![]() ![]() ![]() 長い歴史を持つ「文工団」も、意外なことに、「団」としての日本公演は初めてだそうです。
「いままで蓄えた、自分の持てるすべてを福岡の皆さんに披露したい。それと、日本の寿司が楽しみです」 (二胡・揚天川さん) 「日本に3回行ったことがあり、歓迎された。日本人はとてもやさしい」 (琵琶・徐瑩さん) 「ユッタリとまたリズミカルに、変化をつけて表現したい」 (笛子・雷黙さん) ![]() ![]() 「古くからのもの・新しいものいろいろ取り入れ、情熱を伝えたい」 (古筝・王瑶さん) 「若い人にも共感・満足してもらえる演奏をしたい。友好・交流も大きな目的です」 (揚琴・崔佳さん) 「中国の民族的なうたごえを楽しんでもらいたい」 (女性歌手・馬暁夢さん) 趙団長は、「日本の皆さんの前で、日本の歌を歌いたいので、今練習中です」と、素晴しいテノールを聴かせてくれました。 ![]() ![]()
|