| 
 ( 2011年10月23日 掲載 )    
  
百折不撓の偉人 鑑真和上の生涯 
 今年は、福岡日中文化センター創立30周年を迎えます。記念して、様々な楽しい行事を行います。  来年2月17日〜19日には、日中友好の先達である、「鑑真和上」の上陸地、鹿児島の坊津を訪ねる旅を計画しています。  「鑑真和上のことをもっと詳しく知りたい」との要望が出され、今回、鑑真の研究家の荒金卓也さんにお話をお願いしました。一般には、知られていない鑑真和上の新たな側面をしることができることと思います。 
  | 
  | 
  | 
 
  | 
◇日 時:11月4日(金)        18:30〜20:30 ◇講  師:荒金卓也さん ◇会 場:福岡日中文化センター ◇受講料:700円(学生300円)
 | 
  | 
 
  | 
  | 
  | 
  
 | 
 | 
  | 
  | 
  | 
 
  | 
お話の内容  テーマは、「百折不撓の偉人 鑑真 和上の生涯」に尽きますが、敷衍すれ ば、鑑真和上の人格・志操の高潔さや 業績の大きさを、権威ある伝記・資料 から明らかにし、多くの皆さんに知って いただきたい。  一般にはあまり知られてない方面 (たとえば医薬学)での貢献もある。
 | 
  | 
 
  | 
  | 
  | 
  
 | 
  
荒金卓也さん紹介 
 1932年生まれ。粕屋郡(現・古賀市を含む)で34年間中学国語科の教師。 退職後、福岡コロニー印刷の文字校正係をする。この間、アマチュアの古代史研究サークル「九州古代史の会」に所属し役員を務めながら、文献史学を学ぶ。 著書に、「九州古代史の謎」「九州古代王朝の謎」(海鳥社)  現在、「こが九条の会」「福岡年金者組合」に所属し、「こが九条の会だより」に「史家がみた憲法過去未来」と題する短文を初号から連載中。(最新32号)  
 
 
  | 
  | 
  | 
 
  | 
鑑真和上上陸の地・坊津を訪ねる旅: 2012年2月17日〜19日
 | 
  | 
 
  | 
  | 
  | 
  
 
  | 
  | 
  | 
 
  | 
 福岡日中文化センター    福岡市中央区渡辺通2-8-23樋口ビル三階(渡辺通郵便局隣)    電話092-751-9754   Fax092-761-0604    Email:nc.fukuoka.@gol.com  http://ncf.way-nifty.com
 | 
  | 
 
  | 
  | 
  | 
  
 |