( 2015年 8月30日 掲載 )
  

河南省へ修学旅行

 最後の休日22・23日は、7人で河南省へ修学旅行に行ってきました。
 参加しなかった、金崎さんは高野瀬さんを案内して動物園へ。
 鈴木さんは「焦庄戸抗日戦地下道遺跡」へ行きましたょ。

23日:北京西駅7時発の動車(新幹線)で安陽を目指しました。
 300キロで走る「和諧号」は快適でした。

 東安陽駅には、ガイドの楊さんが待っており、2日間ガイドをしてくれました。
 商代後期の殷墟は、漢字の起源「甲骨文字」が大量に発見され、商王朝の存在が確定されたところです。
 18日に柳田さんが「国家博物館」で、現物を見た大きな鼎もここから出土したものです。
 甲骨文字と漢字のつながりを示した表示板は興味深いもので、「書家」の有馬さんは「書を書く上でも大変勉強になった」と、特に感慨深げでした。

 午後から、黄河を渡って開封市へ、商代から2千年も下って宋の都です。
 唐代の節度使の居所から始まって、五代の后梁・后晋・后漢・后周から宋の都へと次々国が変わったこの街の人は、楊さんに言わせると、「歩行者はほとんど自由に道を横断する、働いて10元渡しても喜ぶし、100元渡しても喜ぶ、気質がのんびりしている」そうです。
 歴代王の居所「龍亭」へ登りました。

24日:「清明上河図公園」へ、朝8時半から9時開門を待つ親子連れで「人山人海」状態です。
 開放的な商業都市でもあった開封の様子を描く張拓端の絵をモチーフにして、虹橋・酒屋などが配置された公園で、各所で雑技や見世物があり、子ども連れが多いのも分かります。
 午後から鄭州市へ、商代の城壁遺跡を回り、鄭州市博物館の文物を参観しました。
 午後6時に鄭州から動車にのって、11時に宿舎に帰り着きました。

写真説明
@甲骨文字発見の碑
⓶甲骨文字に見入る
B妃であり女将軍でもあった「婦好」
C盗掘されずに地下から発見された「婦好」の墓