( 2016年 8月21日 掲載 )
2016.8.14.
ゆっくり登ろう会 会報No.117
第117回例会 馬見山977m 登山
記
1.日時 9月25日(日)
2.集合 JR博多駅7:50 (篠栗線黒崎行き8:04発)
3.費用 2,500円程度 タクシー代
4.申込期限 9月11日(日)
5.申込先 蛯ワで電話、FAX、メールで
電話 092−892−6089 携帯 090−2500−6140
古処山、屏山と続く山並の最高峰が馬見山です。
地元では「嘉穂アルプス連山」として親しまれています。
左図「遥拝所碑」が登山口で、途中「御新所岩」の巨岩があります。「宇土浦越」を回って登山口に戻ります。
登山口が標高360mなので宝満山程度のレベルです。
JR篠栗線で桂川駅まで行き、タクシーで登山口へ行きます。
山の麓は果物畑で時間があれば「梨」など買うことができるでしょう。
スケジュール JR博多駅8:04 ⇒桂川駅8:38 ⇒(タクシー)登山口9:20 ⇒山頂12:40⇒昼食1時間 ⇒下山
13:40 ⇒登山口16:10 ⇒(タクシー)桂川駅17:12 ⇒博多駅17:48
|
○第118例会「鉾岳」変更
旧 「鉾岳」
新 「行縢山(むかばきやま)」
日程等の変更はありません。
○第118例会「行縢山」募集
日程 10月22〜23日(土日)
集合 日銀前 13時
費用 20,000円
申込期限 9月11日(日)
蛯ワで電話、携帯、メールで
宿泊 延岡市 「兼六園」
|
|