| 
 ( 2018年 2月 1日 掲載 )    
  
  
 「書聖」と呼ばれた中国 4世紀の王羲之の書展が 2月10日から4月8日ま で大宰府の九州国立博 物館で開催されます。  王羲之の書は「神品」・ 最高の文字芸術とされ、 空海をはじめ歴史上有名 な日本人に大きな影響を 与えてきました。筆で書 かれた文字の魅力を楽し むまたとない機会です。
 
日時 2月10日(土)      PM5時半 場所 日中文化センター 講師 有馬精一    (漢詩を楽しむ会・主宰) 資料代 500円 
○王羲之の人柄や書の特徴・ 歴史、楽しく鑑賞するポイント など学びます。
 
 
 
皆んなで鑑賞 
 終了後は観梅と昼食懇親会 
日時 3月1日(木)午前10時 
場所 九州国立博物館正面受付集合 
○終了後、午後1時頃から近くの茶屋で梅を見ながら昼食懇親会をします。 
申込・問い合わせ先  日中友好協会福岡支部 ☎092(761)0604   
 
 |